女性のキャリア

子供が小学校高学年になったのを機に働いた体験談。直接雇用アルバイトから時給の良い派遣へ。

投稿日:

子供が小学校に上がり、手がかからなくなる高学年になったタイミングで仕事復帰を検討するママも多いですよね。

kojiさん(50代・女性)も、そんなママさんの一人。

最初は直接雇用で働いていましたが、時短で働ける時間が短いことと時給の低さから、時給が良い派遣スタッフに登録したそう。

今回はそんなkojiさんが、専業主婦からワーキングママに復帰した体験談をご紹介します。

派遣スタッフで勤務した際の条件詳細。

  • 年代:50代
  • 利用派遣会社:リクルートスタッフィング
  • 時給:1,620円
  • 勤務時期:2016年10月~2017年6月

直接雇用パートでは時給が低く、求人種類が豊富で時給も良い派遣に登録。

なぜ派遣で働くことを選んだのですか?

50代女性
子供が小学校高学年になったのをきっかけに働き出そうと思いました。

最初は時短勤務の直接雇用の会社に勤めたのですが、時短ではできる仕事も限られており時給も安かったので、物足りなくなってフルタイムで働くことを考えました。

派遣会社なら案件もたくさんあり、時給もそこそこに高いと思い登録会に行きました。

まとめ

派遣会社に登録してから就業するまでの具体的な流れを教えてください。

50代女性
ネットで事前予約してから登録会へ行きました。

入力や計算などのテストと、経歴の確認・希望就業条件の確認などの後、その場でマイページが使えるようになり、そこに出てきた案件のうち3つほど就業希望を出しました。

登録会の後にすぐに条件やスキルの確認の電話が入り、さらにその2時間くらい後にコーディネーターから連絡が来て、このまま進めてよいか確認されたので、ぜひにとお願いしました。

3日くらい後に職場見学と称した派遣先との面接があり、登録会の2週間後に就業することができました。

らしさちゃん
このテンポの良さは対応の早いリクルートスタッフィングならではですね!
ガツガツしているという印象が大きいですが、このようにトントン拍子に進むと本当にスピード就職が決まるので良いですよ。

共済組合の研修担当として働く。

派遣スタッフとして働いていた業種・業務内容を具体的に教えてください。

50代女性
大手共済組合の研修担当部署で職員のフォロー業務をしていました。

研修名簿の作成、研修資料の印刷、研修資材の発送などが主な仕事でした。

派遣スタッフが多い会社は扱いも慣れている。

派遣社員として働いてよかったと感じるメリットを教えてください。

50代女性
派遣社員をたくさん抱えている企業だったので派遣社員の扱いには慣れていて、朝も勤務開始時間きっかりから仕事を始めればよいし、帰りもサービス残業などは強要されずにチャイムが鳴ってすぐに帰れるのは良かったです。

派遣社員として様々な場所で働けるのが大きなメリット。

派遣社員で仕事復帰したい方に向けてアドバイス・メッセージをお願いいたします。

50代女性
派遣社員は最長3年間しか同じ場所にいられないので、与えられる仕事もフォロー業務的なものが多い場合もあります。

腰を据えて経験を積みたい人には不向きかもしれませんが、いろいろな場所で気分を変えて働きたい人には向いていると思います。

ご自分の将来を見据えて判断することが重要だと思います。

専業主婦ママから仕事復帰し派遣で働いた体験談まとめ。

kojiさんの体験談からは、

  • 直接雇用アルバイトより派遣スタッフのほうが時給が良い。
  • 多様な職種から選べる。
  • トントン拍子に行けば短期間で仕事が決まる。

といった派遣のメリットが見えました。

しばらく専業主婦で働いていなかった方も、40,50,60代いくつでも、あなたに合う求人があれば働けるのが派遣のお仕事です。

もちろんPCスキルなどがあったり、過去に働いていた内容でスキルを活かせれば、より良い条件のお仕事に就くことができます。

ただし、

「働いていたのはずっと前だし、自信がない…」

という場合も、大手の派遣会社であれば無料のスキルアップ研修やEラーニングが充実しているので安心です。

働きながらスキルを磨くこともできますよ。

特に無料研修に関して充実しているのは、業界の2大大手

の2社がおすすめですよ。

テンプスタッフの無料で使えるEラーニングについて詳しくはこちら。

テンプスタッフ 研修 スキルアップ
テンプスタッフの無料スキルアップ支援ツール「L-TEMP」が超便利!

初めての派遣や未経験の業種に転職する際などにとてもおすすめの派遣会社テンプスタッフ。 テンプスタッフはサポートが手厚いことで有名ですが、実はスキルアップや研修面でも高待遇です。 特に、テンプスタッフの ...

まずはWebから希望の求人があるかチェックを。

テンプスタッフはWebでクイック無料登録をすると、取り扱い求人を検索し閲覧ができるようになります。

どんな条件や仕事内容の求人があるのか、まずはチェックしてみると、時給や必要スキルの相場がわかりますよ。

もし希望にあった求人があれば、簡単にスマホやPCから応募もできます。

久しぶりの仕事復帰で自信がない、どのようにスキルアップすればよかわからない…

そんな方はぜひフォローが充実しているテンプスタッフを活用してみてくださいね。

テンプスタッフについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

派遣 おすすめ
派遣会社で1番おすすめなのは、サポートが手厚く丁寧な「テンプスタッフ」。

いざ派遣で働こうと思って調べると、派遣会社って沢山あって 「どれに登録すればいいの?」 と悩んでしまいますよね。 数ある派遣会社ですが、 求人数。 フォローやサポート制度。 得意な業種。 などが異なり ...


テンプスタッフ 評判
テンプスタッフの評判・口コミ。年代・男女それぞれの実際に働いた体験談。

派遣会社大手のテンプスタッフ。 特徴としては、 拠点をほぼ全国の都道府県、440箇所以上に支店があり都心から地方までカバー。 求人数が常時3万件以上。 フォローやスキルアップ研修などが充実している。 ...

こちらの記事もおすすめ

-女性のキャリア
-, , ,

Copyright© 自分らしいWORK STYLE , 2023 All Rights Reserved.