派遣社員とは

派遣社員でも健康診断は受けられるの?無料で毎年受けられる派遣会社はテンプスタッフ。

更新日:

派遣 健康診断

派遣社員だと健康診断は自己負担しなくてはいけないのでは?と思っている方が多いかもしれません。

ですが派遣会社によっては、年1回無料で健康診断が受けられるんです。

年1回無料で健康診断が受けられる「テンプスタッフ」。

たとえば大手派遣会社「テンプスタッフ」では、一定の条件を満たすと健康診断が無料で受けられます。

派遣 健康診断
テンプスタッフ公式サイトより。

テンプスタッフでは、毎年5月~8月と11月~1月にかけて定期健康診断を実施しています。

健康診断が無料で受けられる条件詳細についてテンプスタッフに問い合わせて確認をしました。

たとえば11月〜の定期健康診断を受ける場合は、

  • 4月1日~9月30日の期間で、所定労働日数の4分の3(90日)以上勤務があること
  • 週30時間または月130時間以上の雇用契約があること
  • 8月9日以前から引き続き健康保険に加入していること
  • 11月1日以降も雇用契約があること

が条件になります。

上記はやや細かい内容になりますが、簡単に言えば

約3ヶ月前から健康保険に継続加入していて、フルタイム勤務であれば週4日以上・そのうち3/4以上を欠勤せずに出勤している

という場合は無料で健康診断が受けられるという内容です。

つまり、大多数を欠席したり週に数回しか出勤しないような就業形態でなければ基本的にはほとんどの方が、テンプスタッフの派遣社員さんは健康診断が受けられる条件なんですね。

また、週の出勤数などが少なく上記に該当しない場合でも、社会保険加入条件に該当している場合、少ない自己負担で健康診断を受けることが可能なんだそうです。

希望すれば追加の検診を受けることも可能。

派遣 健康診断

テンプスタッフで働く場合、「はけんけんぽ」という健康保険組合に加入します。

はけんけんぽでは、派遣会社から案内される「基本検診」以外にも、個人的に受けたい検診を追加することができるんです。

たとえば、35歳以上の場合は

  • 生活習慣病検診
  • 人間ドッグ

などの項目も組合員価格で追加することができます。

派遣 健康診断
はけんけんぽ公式サイトより。

通常価格よりもかなり負担額が減るので、健康が気になっている方は嬉しいですね。

女性は乳がん・子宮頸がん検診も低価格で受けられる!

派遣 健康診断

女性にとって心配なガンの種類が、乳がん・子宮頸がん

近年は多く認識もされてきて、検診を受けたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

病院などで普通に受けると数万円かかってしまうこともあるこの検診も、組合員のとても安い価格で受けることができるんです。

派遣 健康診断
はけんけんぽ公式サイトより。

こちらの検診についても、女性は年に1度は定期的に受けておきたいものなので、この価格で受けられるのは嬉しいですね。

大手の福利厚生が充実している派遣会社なら、健康診断もしっかり受けられる。

派遣会社は福利厚生が充実していないというイメージがなんとなくありますが、大手の派遣会社を選べばかなり充実している、というより正社員とほとんど遜色ありません。

福利厚生が充実した派遣会社を選びたいのであれば、業界最大手のテンプスタッフがおすすめ。

福利厚生だけでなく、フォロー・サポートも充実していることや求人数が多いことで人気です。

制度が整っているという点で、大手の派遣会社を選ぶのはメリットになりますよ。

※テンプスタッフについてもっと詳しくはこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
派遣 おすすめ
派遣会社で1番おすすめなのは、サポートが手厚く丁寧な「テンプスタッフ」。

いざ派遣で働こうと思って調べると、派遣会社って沢山あって 「どれに登録すればいいの?」 と悩んでしまいますよね。 数ある派遣会社ですが、 求人数。 フォローやサポート制度。 得意な業種。 などが異なり ...

こちらの記事もおすすめ

-派遣社員とは
-,

Copyright© 自分らしいWORK STYLE , 2025 All Rights Reserved.